【セトリ・ライブレポート】『w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2025 “Nostalgia:Echoes”』KT Zepp Yokohama3月20日セットリスト・ライブレポート

3/20にKT Zepp Yokohamaで開催された、『w-inds. FAN CLUB LIVE TOUR 2025 “Nostalgia:Echoes”』に参戦してきました!

今年のFCLTでは3公演目、私的には初参戦☆のライブでした。

今回のFCLTのコンセプトは、夏ツアーで披露しきれなかった初期(2001年~2005年)の楽曲をお届け!という、もうコンセプトを聞いただけで心躍るような感じで期待しまくって参戦したのですが、期待以上に楽しくて楽しくて感慨深くもあって、もう本当に素敵なライブだったよー。

この記事では、そのKT Zepp YokohamaでのFCLTのセットリストと、ライブレポート(とまではいかないかもしれない、私の箇条書き感想文。笑)をまとめて載せていますので、よろしければお付き合いいただけると幸いです。

以下、どうぞ~!

スポンサーリンク

セットリスト(セトリ)

1・Color me
2・Winding Road
3・NEW PARADISE

MC

4・I’ll be there
5・Show me your style
6・Best of My Love

MC

7・Find Myself
8・Break Down, Build Up
9・song 4 U

MC

10・World needs love (Earth Harmonyのカバー?セルフカバー?呼び方分からない…)
11・Graduation
12・Somewhere in Time

ENC

13・Imagination

MC

14・Run

MC

スポンサーリンク

ライブレポート

セットなど

夏ツアーでも使用していた、あの「NOSTALGIA」の電飾が真ん中にドーン!
そしてその真下に、「NOSTALGIA」よりも小さめフォント・電球も小さめな「Echoes」の電飾がドーン!

夏のNostalgiaツアーの続きって感じがして胸アツでした。

客席は1階整理番号順でオールスタンディングでした!

私はオールスタンディングでのライブが久しぶりだったので(コロナ前に行ったのが最後でした)、会場の中に入るまで心配で心配でたまらなかったんだけど
気候に恵まれたため、外での待機中に寒さを感じることはなかったし
中に入ってからも、昔みたいな超ぎゅうぎゅう!押し合いへし合いすぎてマジやばいよーみたいな感じは全くなく、ある程度は余裕があったから快適にライブを楽しむことができて、嬉しかったしありがたかったです。ファンも大人になったのかなあ。まあこれは周囲にいるファン治安にもよるから、今後もそうであるとは一概には言えないけれど…でも今回の私の周囲はそんな感じだった!

衣装など

今回は、本編―アンコールの2パターンの衣装

本編
慶太くん…薄いピンク色の緩めライダース?の下に薄いピンク色のYシャツ、その下に更にショッキングピンク色のシャツを着用
涼平くん…薄いピンク色のピタッと系ジャケットの下に、ショッキングピンクのポロシャツを着用
2人とも、パンツは白。お腰にチャームらしきものが付いたチェーンをぶらさげていました。

涼平くんのショッキングピンクのポロシャツが可愛すぎて私的にかなりツボだった。

お友達いわく、今年の春のトレンド色がピンク色らしいです。
全体的にピンク色な衣装は、トレンドを取り入れたのもあってなのね!かわいい!

アンコール
ふたりとも、グッズのTシャツの上にグッズのナイロンジャケットを羽織っていました。
あと、フード付きタオルを持って出てきた。

髪型は2人ともデコ出しスタイル(慶太くんはハーフアップ)で、お顔がよく見えて嬉しかったです。
似合っていて素敵だった!

パフォーマンスの感想などを箇条書きで

  • バンドはなしで、ダンサーさんは4人
  • Color meから始まって、超アガったー!!
    私はagehaのライブツアーが大好きなのですが、夏のNostalgiaはageha色が薄めで少し残念に思う気持ちもあったので、いきなりagehaきたよ!おおおお!!!みたいな!大興奮!!!
    そしてagehaの中でもColor meという選曲が最高ですね。バリバリ踊りながらのオープニングだなんて素晴らしすぎる。迫力あり圧巻でした。この曲の振り付け、大好きなんだよね~~~。強そうな感じが大好き。たまらん。
  • 続くWinding Roadも強そう感がすごかった。かっこよかったです。
  • 今回唯一のシングル曲はNEW PARADISE
    これは事前のTikTockから、ファンの誰もがFCLTでパフォーマンスすることを予想していたでしょう。笑
    NEW PARADISEのダンスも好き!
  • それ以降のパフォーマンス楽曲は、予想していた以上にカップリング曲が多かった!という印象を抱きました。w-inds.のカップリング曲って名曲が多いよねえ。好きな曲も多いから嬉しかった。
  • 今回披露してくれたカップリング曲はどれも嬉しかったけど……個人的に特に嬉しかったのは、Graduationでした。めっっっちゃ久しぶりに生で聴いた。そして好き!ってなった。今ちょうど卒業シーズンだし、季節にも合っていて沁みる~。
  • でも本当にどれも嬉しかった。好きなカップリング曲ばかりだった。
  • Best of My Loveも大大大好きな楽曲。当時の歌い方も大好きだけれど、大人なw-inds.が歌い上げるのもまた最高。
  • Show me your styleは相変わらず可愛かったなあv
    しっかり踊ってくれて嬉しかったです。サビの手を前に出してピョコピョコする振り付けとか、マジ懐かしすぎて、2nd Liveを超思い出して、脳が活性化された感じ。はああー楽しいーー好きーーー
  • Somewhere in Timeもかなりしっかりダンスしていて、可愛いしカッコよかった。
    というか、この曲ってこんなにしっかりダンスしてたっけ!?!!
    記憶の中のSomewhere in Timeの百倍ぐらい素敵に感じた。
  • FCLTがまだ始まる前にメンバーが「ダンスが激しい」と言っていたのは、たぶんFind MyselfBreak Down,~Song 4 Uのブロックかな。
    段々と汗でテカテカになっていくw-inds.を見られました。笑
    ぜーんぶ!当時のままのダンスだったよ!
    「ライブで盛り上がる楽曲を集めた」とw-inds.のお二人は言っていましたが、
    個人的にライブでの思い出が沢山ありすぎる楽曲たちだったから、見ていて私の情緒が大変なことになってしまいちょっと泣いてしまったので、次の参戦時にはしっかりパフォーマンスを見て噛みしめたいな。
    この3曲は「初期のライブといえば」で、まさに私が挙げるだろうな~という楽曲だったから、今回w-inds.が選曲してくれて、とてもとても嬉しかったです。
    泣けるほど、大好きだよ!!!
  • 「サプライズ的な楽曲も披露します」と言っていたのは、I’ll be thereWorld needs loveでした。
    I’ll be thereはなんとなく予想していたのだけれど、World needs loveは完全に予想外でした。w-inds.参加楽曲ではあるけど、w-inds.名義の楽曲ではないからね…。マジかー!って感じだった。
    2曲とも、私がファンになる前にリリースされた楽曲ということもあり、私はパフォーマンスを見たのはこれが初めてでした。そんなわけで正直私的には何の思い入れもない楽曲ではあるんですが(…)、多分このFCLTが私がこれらの楽曲のパフォーマンスを見る最初で最後になるんだろうなあと思うと、感慨深かったです。ふたりの澄んだ声にとても似合う曲だなあ、と思いました。
  • ファンのアンコールのかけ声が、相変わらず揃わない!笑
  • ファンがアンコールと言っている間に、片づけられる「NOSTALGIA」電飾と「Echoes」電飾。
    この片づけが人力で。スタッフさん何人かで片づけてくださっていたのが、シュールな光景でした。
  • ということで、夏ライブと同様、Nostalgia電飾が引っ込んだということで、アンコールは最近の楽曲でした!
  • ライブの締めくくりがRunなの、めっちゃイイね。
    私がダンスが大好きな曲!というのもあるけれど、歌詞が未来に向かった前向きなフレーズばかりだから、そういう気持ちでライブを終えられるのが嬉しい。
    今後のw-inds.の活動にも超期待していますよ~!
  • アンコール終わり、ハケる時。「最近、曲の最中にハケるのが多かったから」と、今回のFCLT中・最後の楽曲であるRunのパフォーマンスが終わった後もステージにw-inds.が残って。
    まずはダンサー紹介、そして自分たちの紹介
    その後は、昔のライブでよくやっていた、あれ!!ダンサーさんとw-inds.が横一列に並んで、手をつないで、肉声で「ありがとうございました!」を言ってくれて、おじぎして、足クロスさせてちょっと遊ぶ!あれ!!あれをやってくれた~!
    きゃー!これやってくれたのマジめっちゃ久しぶり!!!嬉しい!懐かしい!嬉しい!可愛い!
  • そしてw-inds.はハケていきました。慶太くん投げキッスしてた。
  • ありがとう~!!!! 最高に楽しい、いっぱい大好き!って思ったライブでした♪♪
    幸せをたくさん感じたよ!

MC

MCは、気力があったら追記します。
いちばん書きたかったパフォーマンスの感想を書いたら満足したので、たぶん書かないかな~。

個人的にインパクトがあったMCは、「グッズのフード付きタオルが売れていない」という内容のMC
「フードいらないなら切っていい」「切ってボタン付けて、外せるようにしてもいい」「好きなようにカスタムして、ゆるンズに送ってね」って話したり、
MCもう切り上げるみたいな時に、ファンから「タオル買うからもっと話して」って言われて、ノリノリで話したりしていて、面白かったです。
あとファンから「頑張って」って言われて、「もうこれ以上頑張りようがない」「こうやってMCで言うしかない」みたいなことを言っていた。
そしてアンコールでタオルを持って(慶太くんは頭から被って)登場したのがもう面白すぎて、そういう楽曲ではないのに思わず吹き出してしまった。
そうそう、このタオル、客席に投げていたよ。タオル投げたのも久しぶりな気がする。Journeyとかあの辺りではめっちゃ投げてたけど、最近はしていなかったよね? わー、って思った。

ちなみにライブフォトブックもあまり売れ行きが良くないみたい。これは意外だった。
DVD収録されていないFinalパシ横の様子も写真に収められていると、ファンの購買意欲をそそる説明をしていて、上手い!って思った。

お土産

MMS時と同様、入場時に配られました。

これ!(ででーん!)

アクリルキーホルダー!
日付と会場名が入っているのが、素晴らしい。
普通にグッズとして売っていたら絶対に買っていたやつ-!
これをお土産でくれるなんて、嬉しすぎる。センスよすぎ!

私は知らなかったし確認できなかったんだけど、今回のお土産、ステージに飾ってあった?らしいです。(ネット情報です)
公演を重ねるごとに、飾ってあるのが増える、みたいな。

何それ素敵!
次の参戦時は見つけられると嬉しいな。

スポンサーリンク

関連記事

スポンサーリンク